臨床心理士がさまざまな心の問題にお応えします。岐阜市と名古屋市に心理カウンセリングを行う相談室があります
カウンセラー紹介
米丸詠美子

資格
1982年生まれ
臨床心理士(登録番号 16824)
公認心理師
所属学会
日本心理臨床学会 日本遊戯療法学会 日本臨床心理身体運動学会
専門領域
イメージを用いた心理療法、分析心理学
略歴
2006年、岐阜大学大学院修了。その後6年間ほど、単科の精神科病院でカウンセリングや心理検査の仕事をしてきました。病院でのカウンセリングでは、子どもからお年寄りまで幅広い年代、様々な悩みをお持ちの方と関わらせて頂きました。その中で、年齢の幼い方や言葉のみで気持ちを表現することが難しい方に対しては、描画や遊戯療法などイメージを用いたアプローチを行ってきました。また、2009年~2011年、2019年~現在は、誰もが過ごす子ども時代や学生生活を支援したいと考え、スクールカウンセラーとしても勤務しています。
2022年、“こどもの心に出逢う”ここあプロジェクトに賛同し、ながら心理相談室のスタッフとなりました。
2022年、“こどもの心に出逢う”ここあプロジェクトに賛同し、ながら心理相談室のスタッフとなりました。
大切にしていること
困ったことが出てきた時、何かの症状があらわれてきた時、悩む時、苦しい時、辛い時、それは、自分自身が成長していく時や変わっていく時なのかもしれません。私は、相談に来られた方が、守られた場所で、じっくりと自分の内面を見つめることができるよう、丁寧にお話を聴いてゆきたいと思っています。また、言葉にならない想いも大切にしていこうと思っています。
心の中に生じた課題を乗り越え、また元気に生きていけるように、一緒に心の作業をしていきましょう。
心の中に生じた課題を乗り越え、また元気に生きていけるように、一緒に心の作業をしていきましょう。