臨床心理士がさまざまな心の問題にお応えします。岐阜市に心理カウンセリングを行う相談室があります

ご家族様や他機関との情報共有

当室は、利用者様の利益になる限りは、ご家族様、他機関、学校や勤務先との情報共有・連携にご協力させていただきます。
情報共有・連携には、以下のルールに基づき行います。

1. 当室の援助においては、個人情報および面談で語られた内容は秘密厳守します。本人の了解のないところで、「来談しているかどうか」の段階からお答えすることができません。情報共有および連携は利用者様の了解を得てください

2. 利用者様の了解は、利用者様ご本人から面談担当者/カウンセラーに対面でお申し出ください。対面が難しい場合には、メールや電話でも承りますが、申し出が本人からであることを確認できない場合には、次の段階に進みません。

3. 他機関との情報共有の際には、利用者様に情報共有同意書に記入して、共有先や共有目的に間違いのないようにいたします。

4. 紹介状を持参して当室を利用された場合に紹介元に来室を報告する際や、公認心理師法に基づく「主治医による意見」を求める際には、3の手続きを取らない場合もあります。主治医に書類送付する前には、利用者様の了解を得て進めます。

5. ご家族様、学校、勤務先との情報共有・連携に関しては、2が確認できましたら当室にご連絡ください。はじめての連携の際には、対面での面談をお願いしています。面談には料金が必要ですのでご了承ください。ご家族様との面談は家族料金で5,500円(税込)、学校・勤務先へのコンサルテーションは1時間11,000円(税込)です。利用者様のご希望で面談を行う際には、利用者様の費用負担にて、利用者様同席のもとで面談を行います。特に面談が必要のない継続しての簡単な連携の際には、料金はいただきません。

6. ご利用者様の希望にて、学校、勤務先への書面での情報提供を行う際には、書類作成料(A4 1ページにつき3,000円~)が必要です。ご利用者様負担となります。