臨床心理士がさまざまな心の問題にお応えします。岐阜市と名古屋市に心理カウンセリングを行う相談室があります
- HOME >
- 職場のメンタルヘルス
ストレスチェック
活用例
集団分析の結果を見ますと、「なるほど、やっぱりそうだったか」という部分もあれば、「こんな結果と思わなかった」という意外な部分に出会うことがあります。嬉しい結果もあれば、残念な結果と出会うこともありましょう。プラスもマイナスも含め、組織の強みと弱みがわかることは、その組織を健全に成長させていきます。
どんな些細なことでも良いので、それぞれの立場から取り組み続けます。すぐに良い結果になることはなくても、年を追うごとに変化が見えますので、何に取り組めばよいのかが分かって経営者も従業員も安心です。
下記は結果サンプルです。42の尺度について調べます。偏差値50が全国平均で、自分の会社や部署がどの位置に属しているのか、プラスは青、マイナスは赤でわかりやすくグラフ化されます。経年変化は、折れ線グラフで表します。
その他、弊社独自の分析として、
・心理的ストレス反応とワークエンゲイジメント(個人のいきいき)とのマトリクス化
・重回帰分析による心理的ストレス反応やワークエンゲイジメントと関連する尺度の抽出
・回答比率のグラフ化
を行います。
ストレスチェック料金
種別 | 内容 | 料金(税別) |
管理料 | A 中小企業診断士による包括的EAPサービス B 心理支援に関する管理のみ ※ AあるいはBを選択してください。 |
A 料金の20%~ B 年間30,000円~ |
導入費用 | ストレスチェック導入と運用支援 | 初回のみ 20,000円 |
企業別特設HP | 個別のHPページ設置 ・実施についての情報発信 ・結果についての情報発信 ・セルフケアの動画閲覧 |
無料 |
基本料金 (WEB) |
個人 セルフチェック 集団 全社、男女に関しての以下の分析 ・総合健康リスク、ストレス判定図 ・いきいきプロフィール ・偏差値(各集団、経年比較) ・2軸マトリクス ・回答比率 ・重回帰分析 |
基本設定 100,000円 +人数×500円 |
マークシート実施 | 基本料金(WEB)に追加 | 設定料 30,000円 +人数×300円 |
集団の追加 | 全社 男女以外のグループ数 | グループ数×3,000円 |
個別面談 | 臨床心理士・公認心理師による個別面談 ※ストレスチェック後の希望者に対する面談 |
1時間10,000円 ※相談室実施の場合 |
新職業性ストレス簡易調査票の勧め
中小企業でストレスチェックを行うとき、新職業性ストレス簡易調査票(80問、120問)を用いることをお勧めしています。新職業性ストレス簡易調査票は、職業性ストレス簡易調査票(57問)よりも質問数が多くて受検の負担はかかりますが、職場環境の情報がたくさん得られます。
新職業性ストレス簡易調査票は、上記の健康いきいき職場づくりモデルに基づき、「いきいきと働ける」ための資源をどう整えるかを考えます。職業性ストレス簡易調査票(57問)と新職業性ストレス簡易調査票(80問、120問)の質問項目の一覧をご覧になりたい方は、ここをクリックしてください。