臨床心理士がさまざまな心の問題にお応えします。岐阜市と名古屋市に心理カウンセリングを行う相談室があります

未分類

名北工業株式会社様 ストレスチェック特設ページ(2021年8月)

以下のように、ストレスチェック・調査を8月に実施します。ストレスチェックは、ご自分のストレスの状態を確認するため、組織の健康度を測るための大切な機会です。お疲れのところお時間をいただきますが、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

こころのげんき株式会社 河合衣美香、堀惠子

ストレスチェック実施期間
2021年8月16日(月)〜27日(金)
※web受検は、8月16日(月)9時〜27日(金)17時まで24時間アクセスできます。

Web受検
web受検をPCで行いたい方は、こちらをクリックして下さい。
ストレスチェック受検はスマホで簡単に行えます。ぜひお試しください。

Web受検サポート窓口の開設
2021年8月16日(月)、23日(月) 11時半〜13時半 食堂
上記期間、こころのげんき株式会社のスタッフが、Web受検のお手伝いをいたします。スマホをご持参の上お越しください。当方でもパソコンを準備します。この期間にWeb受検された方には、心ばかりの粗品を進呈いたします。ご自分でWeb受検された方にも進呈いたしますので、どうぞお申し出ください(キャンペーン窓口に申し出た方のみ)。
※web受検をされた方は、マークシートを未記入のまま封筒に入れ、封筒に「web」と記入して、ご提出ください

高ストレスと判定された方へ
高ストレスと判定された方は、産業医の面接指導を受けられます。
詳細は下記をクリックしてください。
高ストレスと判定された方へ

臨床心理士・公認心理師への相談は
こちらをクリックして下さい。ながら心理相談室の「問い合わせ」フォームに進みます。
相談内容に会社名をご記入下さい。

閲覧サイト
下記の動画を自由にご覧になれます。
ストレスチェック制度について
ストレスチェック 個人結果の見方
ストレスチェック後のセルフケア
マインドフルネス瞑想

名北工業株式会社様 ストレスチェック特設ページ(旧)

以下の如く、ストレスチェック・調査を8月に実施します。ストレスチェックは、ご自分のストレスの状態を確認するため、組織の健康度を測るための大切な機会です。お疲れのところお時間をいただきますが、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

こころのげんき株式会社 河合衣美香、堀惠子

ストレスチェック実施期間
2021年8月16日(月)〜27日(金)

Web受検サポート期間
2021年8月16日(月)、27日(金) 12時〜13時 食堂
ストレスチェック受検はスマホで簡単な行えます。日常的にご自分だけのセルフケアとしても使えますので、ぜひお試しください。
上記期間、こころのげんき株式会社のスタッフが、Web受検のお手伝いをいたします。スマホをご持参の上お越しください。当方でもパソコンを準備します。この期間にWeb受検された方には、粗品を進呈いたします。ご自分でWeb受検された方にも進呈いたしますので、どうぞお申し出ください(キャンペーン窓口に申し出た方のみ)。

高ストレスと判定された方へ
高ストレスと判定された方は、産業医の面接指導を受けられます。
詳細は下記をクリックしてください。
高ストレス者ページ

臨床心理士による相談窓口
社内相談窓口のお申し込み
・月1回 河合衣美香(臨床心理士・公認心理師)が会社に訪問しています。
予約制ですので、希望の方は、・・・にお申し込みください。
社外相談窓口のお申し込み(ながら心理相談室 岐阜本室、名古屋分室)
・社員は3回(1回50分)まで無料でカウンセリングを受けられます。
・相談内容は守秘されます。

動画閲覧サイト
下記の動画を自由にご覧になれます。
ストレスチェック制度について
・ストレスチェック 個人結果の見方
・ストレスチェック後のセルフケア
・高ストレスと判定された方へ

SSP・NETを用いたトラウマカウンセリング

トラウマに関わるこころの問題にお困りで、トークセラピー(対話型心理療法)単独で行うことに不安や難しさを感じていらっしゃる方のためのカウンセリングです。以下のような方にお薦めできます。

・トラウマが関わっているが、記憶が曖昧あるいは体験が外傷的で、そのことを語ることができない。
・体の症状や解離が中心で、何が起きているのかが自分でもわからない。

アセスメント(90分×3回 SSPの体験を含む)の結果により、本カウンセリングが最適と判断された場合に行わせていただきます。本カウンセリングをご希望の方は、今井指名で初回面接にお申し込みください。

SSPは、副交感神経(腹側迷走神経)優位な状態にするためのサウンドセラピーです。ヘッドフォンから流れる特殊加工したサウンドが自律神経に働きかけ、神経系を落ち着いた状態にします。それと同時に、凍結したトラウマ記憶が情景あるいは体の反応として出てきます。それを少しずつ、丁寧に見ていくことを通して、トラウマを言葉にできる経験として受け入れられるようにしていきます。SSPが有効な方とそうでない方とがありますので、試験的に行った上で、本格的に用いるかどうかを考えます。

NETとは、トラウマによって分断された自分のライフヒストリーを思い出し、生まれた時から今に至るまでのストーリーを作成するという手法です。作成を通して自分を振り返り、今後のトークセラピーを行いやすいものにします。

本サービスは90分(10,000円+税)の特別枠で行います。

SSPの3つのプログラム

SSPは、3つのプログラムになり、より安全な手順で自律神経系の自律調節と相互調整に向けた機会を提供します。

SSPコネクト
には、全く加工されていない音楽、あるいは、自律神経を調節するために、ほんの少しだけ加工された音楽が含まれています。SSPコネクトは、SSPコア(これまでのSSP)への導入として、負担を少なくした状態で治療の一環として音楽を聴く経験を提供するものです。特に聴覚過敏が強い人や、トラウマのために新しい体験に不安を抱いている方に、安全にプログラムを体験していただき、リスニングと共に、呼吸や運動、体への気づきの練習をすることで、安全感や身体のつながりの感覚を作り出すのに役立ちます。

・不安や緊張感を感じる人々のための落ち着きを促す経験として。
・自分にあった適切な治療ペースを見つけるための時間として。
・SSPコア、またはSSPバランスの前の準備プログラムとして。
・一時的な困難や苦痛がある場合に、臨時に落ち着かせるプログラムとして。

SSPコア
これまでのSSPプログラムです。特殊なフィルターをかけた音楽を聴くことで中耳の筋肉を刺激して、自律神経のゆがみを調整し、自律神経の自律調節、相互調整を促します。聴覚過敏や、トラウマによる過緊張を緩め、神経を落ち着かせ、身体と気持ちのバランスを取り戻すことを助けます。

SPバランス
は、SSPコアのフォローアップのために開発されたプログラムで、SSPバランスは、SSPコアで得られた感覚(神経が落ち着いて地に足がついた感覚)を統合して維持していくためのプログラムです。SSPコアの体験をより負担のない神経ワークアウトで維持することができ、神経システムの転換(腹側迷走神経⇔交感神経)をサポートし、毎日の生活で出会う挑戦に、より良い反応ができるよう助けるものです。

SSPとは

米国のステファン・ポージェ博士が提唱したポリヴェーガル理論に基づいて開発されたもので、特殊なフィルターをかけた音楽をヘッドホンで聴くことで中耳の筋肉を鍛え、迷走神経を刺激して自己調整機能を高めます。

どんな場合に利用するの?

聴覚過敏がある
大勢の声が聞こえる教室やカフェなどが辛い。
人の話の意味がつかめない。
大きな音にものすごくびっくりする。
衝動性が高い
授業中にじっとしていられず、集中するのが辛い。
対人緊張が強 い
人との会話がうまくできない。声が出ない。
緊張のため、すぐにお腹を壊す。常に頭痛がするなどの自律神経の不調がある。

SSPは、特殊なフィルターをかけた音楽を聴くことで、様々な体の感覚をつかさどる迷走神経を刺激して、体の自己調整機能を高めます。聴覚刺激を調整することで、様々な感覚刺激の入力を調整して、安心感を得られる神経サイクルが働きます。

神経の覚醒度合を調整(自己調整)すると、人の表情や、語感のニュアンスなどの社会性に重要なキーが入りやすくなり、人との間の交流(相互交流・相互循環)が働きやすくなります。

SSPは3つのプログラムで構成されます。

COVIT-19 感染対策

当室では皆様に安心してご利用いただくため、以下のような対策を行なっています。

物理的対策
常時換気
 当室のカウンセリングルームには全て窓がありますので、窓を常に開けたままで対面カウンセリングを行います。さらにカウンセリングごとに、ドアと窓を空けて室内の換気を交換します。
アルコール消毒 利用者様が触れる部分(ドアノブ、インターホン、机)は、時間が許せば利用者様ごとに/少なくても2時間に1度はアルコール消毒を行います。さらにスタッフ間の感染を防ぐため、営業開始および終了時には人が接触する部分についてアルコール消毒をします。
対人距離 当室のカウンセリングでは、カウンセラーと利用者との間に1.5m以上の距離を取るように椅子を配置しています。ご希望があればそれ以上の距離を取ることも物理的には可能です。
加湿 冬季は次亜塩素酸水による加湿を行います。
空気清浄機 岐阜本室では各面接室に空気清浄機を設置しています。

感染予防
マスク着用 相談室内ではマスクを着用します。
手指消毒 入室の際には、必ず手指消毒をします。
体調管理 スタッフの体調管理に努め、以下の条件に満たない時には出勤はしません。また、利用者の方にも以下の条件を満たない時にはご利用を控えていただきます(キャンセル料金は頂きません。ご希望があればzoomによるカウンセリングに移行します)。
1. 37.5度以上の熱がありません。
2. 感染に関わる症状がありません(咳、鼻水、くしゃみ、倦怠感、下痢など)。
3. 家族にコロナ感染に関わる症状はありません。
4. 自分および家族に、2週間以内のコロナ感染者との接触はありません。←医療従事者はこの条項は該当しません。
5. 自分および家族に、2週間以内の海外渡航経験はありません。

※感染対策にご希望やご質問があれば、遠慮なくお知らせください。連絡先:info@nagarashinri.com

 

組織分析を活用した職場環境改善

ストレスチェックをの結果をもとに、丁寧に組織分析を行い、組織を活性化させるためのご支援を考えます。

組織分析および組織改善は、一般社団法人名古屋EAPコンサルタント協会と連携して、勧めさせていただきます。

 

ストレスチェックを用いた職場環境改善の資料をアップしました。ご活用ください。

ストレスチェックを用いた職場環境改善 前半

ストレスチェックを用いた職場環境改善 後半

地域資源の創出事業

「あったらいいな」の心のサービスを創り出す

 こころの問題について、社会で必要とされる活動の事業化、地域社会への情報発信を行います。

一般社団法人名古屋EAPコンサルタント協会

有限責任事業組合 楡の木

子どものこころ支援事業

子どもの成長に必要な支援と環境を創り出す

 子どものこころを健やかに育んでいくための、子どもへの直接的支援、子どもと関わる方への間接的な子ども支援などに、積極的に取り組んでいます。

子どもの心理療法

子育て支援

安心感の輪子育てプログラム 

児童養護施設の子どもたちの環境づくり

楡の木とは

2 / 3123